SA・I・SHI・N

パソコンなどに関する情報を共有していきたいと思います!!

中古ノートPCでもいいの?初心者必見!

皆さんこんにちは! ニッシーです。

今回は、 PCを選ぶときに迷ってしまうこの2つの選択肢をわかりやすいように解説していこうと思います。

※あくまで、一個人の考えなのでご参考までに。m(__)m

f:id:ryo243nissy:20180813005426j:plain

MacWindows

 

 

MacはともかくWindowsは種類が豊富!

WindowsはどのメーカーでもOSは同じなので、サイズだったり見た目、自分に合ったスペックを選ぶことができればミスはありません。

多分、持ち運びをするのであればスリムでコンパクトなPCが最適だといえます。

ただし、薄いからと言って高性能かどうかは見て判断しなければなりません。

中国製のPCは価格も安価でスリムですが、長く使うことを考えるとおすすめはできません。

 

そこで、クリエイティブな仕事でなければ日本製のPCがおすすめかもしれません。

安心できる日本製であれば、修理もお問い合わせも安心してすることができます。

最近では、どのメーカーでも変わらないほどの素晴らしい対応をしていただけますが、日本の企業のほうが安心できますよね。

 

 

f:id:ryo243nissy:20180813001348p:plain

 

 

※注意しなければいけないのは、そこそこの知識があるので増設やカスタマイズを自分でしようとしている人は要注意。

コンパクトなので、ほとんどいじることはできないと思っていたほうがいいかもしれません。内部がバッテリーで埋め尽くされています。

 

Macは中古でもいいの?

 

f:id:ryo243nissy:20180813004353p:plain

Macの中古品

 

もし、一番最初のPCを買うなら、Macであれば中古もいいかもしれません。

実際に日常で使ってみて、自分に合うのであればその時の最新モデルを買うことをおすすめします。

お金がある方は新品を買っても問題はないかもしれませんが、PCはとても高価な商品なので、買って自分に合わず、損をして悲しい気持ちになってしまいます。

MacMac Book AirMac Book)はほとんどデザインの変更がないため、

中古の少し古くて安い商品であっても特に古く感じられることはありません。

しかし、Mac Book Proに関しては、少し変わってきます。

2012年製以降2015年までのものであれば、ある程度薄型で、拡張性もあるので一番使いやすいかもしれません。

性能でいえば、2016・2017・2018年製のほうがいいのですが、高いですし何より拡張性が低いことが問題です。

そして、5~6年前のものであっても無料でOSのアップデートができます。

買うときには、外観と充電回数、キーの反応しない部分はないか確認してから購入しましょう。

 

Windowsは中古でもいいの?

 

 

f:id:ryo243nissy:20180813004554j:plain



残念ながらあまりおすすめできません。

WindowsPCは劣化が早く、速度がどんなにメンテナンスしていても落ちていってしまうのが現実です。

また、PCが発熱しやすいので、よりダメになるのが早くなる可能性があります。

先ほどのように一番最初だから物故割れるくらいに使い倒すのであればいいかもしれませんが、長く使うのであれば新品を購入することを強くお勧めします。

中古といっても数回しか使っていない中古品であれば考えてもいいかもしれません。

Macとは違って性能がピンキリなので、十分に知識を入れて正しい選択をする必要があります。

 

まとめ

中古をおすすめする人

・分解したり、カスタマイズをしたくて、壊れるのを覚悟で購入する人

・PC初心者で、MacWindowsで悩んでいてどっちも試してみたい人

・今まで使っていたPCが壊れてしまって、新しいのを買えるでの代替機用

・お金に余裕のない中・高生

・PCをめったに使わないけど、念のために持っておきたい人

などではないでしょうか。

 

f:id:ryo243nissy:20180813004631j:plain

安いから壊れても安心できるかもしれない!



 
新品をおすすめする人

・仕事で使う人

・長く使いたいと思っている人

・編集作業などのクリエイティブな作業でスペックを求められる人

・会社用のPCを検討している人。

潔癖症な人

などですね。

f:id:ryo243nissy:20180813005127j:plain

実機を見に行こう!



 

 

先ほども言いましたが、あくまで私一個人の考えですので、ご参考までに。

 

自分に合った買い物をして、よいパソコンライフを!

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!